
韓国生まれの人気者「フーバオ」のファンブックが発売されました。
それを記念し、高田馬場でイベントが開催されています。
気になるイベントの内容や、現地でのリポートをお届けします。
イベント概要
開催期間 | 2025年9月5日〜9月11日 |
時間 | 11:00~19:00(最終日は~18:00) |
場所 | JMFビル高田馬場2F |
最寄り駅 | JR「高田馬場」駅から徒歩3分 東京メトロ「高田馬場」駅から徒歩1分 |
公式サイト | 行知学園出版公式サイト |
高田馬場で韓国生まれのパンダ「フーバオ」のファンブックの出版記念イベントが開催中です。
ファンブックはもちろん、様々なパンダグッズが並ぶ物販エリア、そしてスターパンダの写真展は必見です。
入場無料なので、気になる方はぜひ足を運んでみてください!

フーバオのファンブックが発売されるよ!
写真展
今回の写真展は、フーバオとチーザイが中心。
お馴染みのシャンシャンを含めた3頭の写真が並び、その魅力を堪能できます。
上映会
9月6日と7日には、中国のパンダ基地で撮影された動画が放映されます。
現地で暮らす、シャンシャンやその他のパンダの姿が見られます。
物販
今回の目玉は、出版を記念して制作されたフーバオの写真入りオリジナルグッズ。
こちらは数量限定となっているので、この機会をお見逃しなく。
ワークショップ
四川語のレッスンやグッズ作り体験など、ここでしか体験できない催し。
公式サイトから、事前に参加チケットの購入が必要です。
体験談

トミーです。
海外のパンダの情報に触れる機会は限られているものの、フーバオの場合は韓国で制作された映画が日本でも公開されたことで、その存在を知る方も多いのではないでしょうか。
今回は、そんなフーバオのファンブックの出版記念イベントです。
本を出版している高知学園書店のイベントは過去に何度か開催されており、今回も以前と同じ会場でした。
高田馬場に来るのも慣れたものです。

入口近くには「シャンシャンの写真は何枚あるでしょう?」というクイズがありました。
正解だと思う回答にシールを貼る形式でしたが、少し割れていましたね。
9月12日に高知学園書店のSNSで正解発表があるそうなので、楽しみです。

こちらはぬいぐるみのフォトスポット。
シャンシャンがいる中国の雅安碧峰峡基地など、3種類あります。
おでシャンを持ち歩いていたので、記念にパシャリ。

続いて恒例の写真展。
過去に開催された時と比べるとパネルが少なめでした。

フーバオもチーザイもかわいい。
人気者なのも納得です。

物販は今回もたくさんのパンダグッズがずらり。
中国からの輸入品も多く、いくつか現地で見た覚えのある商品がありました。
卓上カレンダーを購入するか迷いましたが、たくさん持っているので見送り……。
イベントは11日まで開催しています。
まとめ
・高田馬場でイベントが開催中
・フーバオのファンブック出版記念
・写真展やワークショップ
・パンダグッズ販売

イベントは9月11日まで!