![アドベンチャーワールドにいる結浜の魅力を紹介!特徴・体験談](https://www.nipponpanda.com/wp-content/uploads/2022/07/5cd2e8c4a37b4243d3792b519c719c8d.jpg)
アドベンチャーワールドの結浜は、頭のとんがりがトレードマーク。
出生時の体重が197gと、歴代で最も大きな赤ちゃんとして生まれました。
好奇心旺盛で元気いっぱいの、結浜の魅力を紹介します。
結浜(ゆいひん)のプロフィール
性別 | メス |
誕生日 | 2016年9月18日 |
出生地 | 日本(アドベンチャーワールド) |
父母 | 父:永明 母:良浜 |
出生時の体重 | 197g |
居住地 | アドベンチャーワールド |
結浜はアドベンチャーワールドで誕生したパンダの中で、最も大きな赤ちゃんとして生まれました。
頭の先がとんがっているのがチャームポイント。
遊ぶのが好きな、元気いっぱいのパンダです。
2018年には彩浜、2020年には楓浜と、2頭の妹が生まれています。
アドベンチャーワールドで最大のパンダ
結浜の出生時の体重は、197gと歴代最大。
パンダの赤ちゃんは100~150gで生まれることが多く、75gで生まれた妹の彩浜とは対照的です。
好奇心旺盛
結浜は母親の良浜譲りの、お転婆な性格。
好奇心旺盛で、新しい遊具にはすぐに興味をもちます。
リンゴが好き
父親の永明に似て、食べ物の好みが激しいグルメな結浜。
甘いリンゴが好物です。
ゆいひんの椅子
2歳の誕生日の際、「ゆいひん」と名前が書かれた椅子がプレゼントされました。
ただ、椅子の上で寝ていると転がり落ちてしまうことがあります。
水を出していたずら
運動場の堀にある排水バルブを開けるいたずらは、結浜の得意技。
水と格闘した後には、きちんと閉める時もあります。
【体験談】結浜の思い出
![エマ](https://www.nipponpanda.com/wp-content/uploads/2022/04/90f80471d9f2632a5d72253a10468423-1.png)
結浜の思い出を聞いてみよう!
Mさん(兵庫県在住/50代/女性)
![Mさん](https://www.nipponpanda.com/wp-content/uploads/2022/05/5228e6a933d083633bfb71b914f04908-150x150.png)
2017年3月、下の子が小学校を卒業するのを機に、家族でアドベンチャーワールドに旅行に行きました。
その半年前に結浜が生まれていて、ちょうど見ることができました。
アドベンチャーワールドにはたくさんの動物がいますが、その時は大勢の人が結浜目当て。
列に並んで見た、屋内の部屋にいる結浜は、とても小さな赤ちゃんパンダでした。
![Mさん](https://www.nipponpanda.com/wp-content/uploads/2022/05/5228e6a933d083633bfb71b914f04908-150x150.png)
飼育員さんの後ろを離れずくっついて歩く姿や、遊具に興味を示して夢中になって遊ぶ姿は、まさに動くぬいぐるみ。
あとから部屋に入ってきたお母さんパンダの良浜を見つけた時は、すぐさま駆け寄っていって、なんとも愛くるしく癒されました。
屋外にもたくさんパンダが飼育されていますが、やっぱり赤ちゃんは特別かわいらしさがあふれていました。
これほどたくさんのパンダを繁殖させ、育てられているアドベンチャーワールドの皆さんは、とても素晴らしいと思います。
![Mさん](https://www.nipponpanda.com/wp-content/uploads/2022/05/5228e6a933d083633bfb71b914f04908-150x150.png)
実は上の子の名前に「結」という文字が入っていることと、結浜の誕生日9月18日が私たち夫婦の結婚記念日ということで、不思議な縁を感じています。
そんな思い出深い結浜も、もう5歳。
またいつか、大人になった結浜に会いに行きたいと思います。
アドベンチャーワールドで見られるパンダは?
アドベンチャーワールドには、現在結浜を含め4頭のパンダが飼育されています。
結浜以外のパンダについて知りたいと思ったら、次の記事を見てみましょう。
まとめ
・頭のとんがりが特徴
・出生時の体重が歴代最大
・好奇心旺盛な性格
・父親の永明に似てグルメ
![トミー](https://www.nipponpanda.com/wp-content/uploads/2022/04/90f80471d9f2632a5d72253a10468423.png)
結浜はアドベンチャーワールドにいるよ。